◆新作映画情報◆ 
リビングライフTOP>新作映画情報>2014年11月公開作品
エクスペンダブルズ3 ワールドミッション
(C)EX3 Productions, Inc. All Rights Reserved.

[監督]パトリック・ヒューズ 
[CAST]シルベスター・スタローン、ハリソン・フォード、メル・ギブソンジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、ドルフ・ラングレン、ウェズリー・スナイプス、アントニオ・バンデラス、アーノルド・シュワルツェネッガー


11月1日全国ロードショー


公式サイト

ハリソン・フォード、メル・ギブソン他、3兆円軍団集結!世界を駆ける!最強の敵、エクスペ史上最大の危機!

【Intoroduction】

最強の傭兵軍団“エクスペンダブルズ”を率いるバーニー(S・スタローン)に下されたCIAの作戦担当ドラマー(H・フォード)のミッション。それはかつて共にエクスペンダブルズを結成した仲間であり、現在は悪に染まった組織の大物ストーンバンクス(M・ギブソン)の捕獲作戦だった・・・。ニューヨーク、モスクワ、ブカレスト、メキシコ、アフリカー、世界で繰り広げられる仇敵との攻防。だがエクスペンダブルズの弱点を知り尽くした最強の敵・ストーンバンクスの力の前に、決して若くないチームの仲間たちの身を案じたバーニーは、チームを解散し、若いメンバーと新たにチームを組んで挑むのだが・・・。解散を言い渡された男たちのとった行動とは?そして、CIAドラマーが隠し持つ驚愕の切り札とは?

紙の月
(C)2014「紙の月」製作委員会


[監督]吉田大八
[キャスト]宮沢りえ 池松壮亮、大島優子、田辺誠一、近藤芳正、石橋蓮司、小林聡美


11月15日全国ロードショー

公式サイト

2011年に映画化された「八日目の蝉」をはじめ、女性を中心に抜群の信頼性と人気を誇る直木賞作家、角田光代の長編小説「紙の月」。第25回柴田錬三郎賞を受賞して各メディアから絶賛を浴びたベストセラー小説が、ついに映画化された。。

【Intoroduction】

バブル崩壊直後の1994年。夫と二人暮らしの主婦・梅澤梨花は、銀行の契約社員として外回りの仕事をしている。細やかな気配りや丁寧な仕事ぶりによって顧客からの信頼を得て、上司からの評価も高い。何不自由ない生活を送っているように見えた梨花だったが、自分への関心が薄い夫との間には、空虚感が漂いはじめていた。そんなある日、梨花は年下の大学生、光太と出会う。光太と過ごすうちに、ふと顧客の預金に手をつけてしまう梨花。最初はたった1万円を借りただけだったが、その日から彼女の金銭感覚と日常が少しずつ歪み出す——。

メガホンをとるのは、昨年、第36回日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞した傑作『桐島、部活やめるってよ』を送り出し、次回作が熱望されていた鬼才、吉田大八。これまで『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』、『パーマネント野ばら』で女たちの業の深さとたくましさを見つめ、『クヒオ大佐』で詐欺師の物語を描いた吉田監督が、角田光代の原作の映画化に挑んだ。原作にある梨花の旧友たちの描写を削り、銀行内部の描写をふくらませて大胆に脚色。一人の女性が、聖と悪の両面を抱えながら能動的に堕ちていく様を、スピード感のあるサスペンス大作として完成させた。

主人公・梅澤梨花を演じるのは、今や日本を代表するトップ女優として舞台・映画・テレビと八面六臂の活躍を見せる宮沢りえ。『オリヲン座からの招待状』以来、久々の映画主演となる彼女が、破滅へと突き進んでいく梨花の心の動きを繊細かつ大胆に表現した。

相手役となる光太には、吉田監督とは舞台「ぬるい毒」でもタッグを組み、近年活躍が目覚ましい若手実力派の池松壮亮。そして映画オリジナルのキャラクターとなる2人——器用に立ち回る銀行の窓口係を、AKB48卒業後初の映画出演となる大島優子、厳格に梨花を追い込んでいくベテラン事務員を小林聡美が演じ、銀行内で繰り広げられるサスペンスに奥行きを与えている。そのほか田辺誠一、近藤芳正、石橋蓮司と、重厚で豪華な共演陣が集結した。

真っ当な人生を送っていたはずの主婦が、なぜ横領に手を染めたのか。彼女が本当に手に入れたかったものは何だったのか——。

角田光代×吉田大八×宮沢りえ。日本映画界最高峰のコラボレーションにより、感情をゆさぶる衝撃のヒューマンサスペンスがついに誕生した。

想いのこし
(C)2014「想いのこし」製作委員会



[監督]平川雄一朗
[キャスト]岡田将生  広末涼子 木南晴夏 松井愛莉 巨勢竜也 / 高橋努 川籠石駿平 佐藤二朗 / 村杉蝉之介 鹿賀丈史


11月22日(土)全国ロードショー


公式サイト

明日、この世から自分が消えてしまうとしたら
今日、あなたは誰にどんな想いを伝えますか?

【Intoroduction】

 ある日、突然おとずれた“別れ”をどう受け止めるのか──。『想いのこし』は、この世に想いを残して去る者と残されて生きていく者の決して交差するはずのない“想い”をドラマティックに綴るエンターテインメント。必ず泣ける感動作として日本映画史にタイトルを刻む『黄泉がえり』『いま、会いにゆきます』『ツナグ』に続く、心揺さぶる名作がまたひとつ誕生した。

 主人公のガジロウを演じるのは、惚れ惚れするルックスと確かな演技力を兼ね備え、ドラマや映画に引っ張りだこの岡田将生。今回は“女たらしでお金に目がない”サイテー男だけれど憎めないキャラクターに挑み、深みのある演技で人々を魅了する。一方、プロポールダンサーのユウコ役には実力派女優の広末涼子。日本ではあまり馴染みのないポールダンスに挑み華麗なダンスを披露するだけでなく、ひとり息子・幸太郎へのかけがえのない愛を繊細に力強く演じきった。また、ユウコのダンサー仲間に木南晴夏と松井愛莉、彼女たちを支えるDJ兼運転手役に鹿賀丈史など豪華キャストが顔を揃える。

 原作は全国の書店員や書評家が大絶賛する「彼女との上手な別れ方」。監督はドラマ「JIN-仁-」や大ヒット映画『ROOKIES-卒業-』『ツナグ』など、記憶に残る感動作を次々と生み出すヒットメイカー・平川雄一朗。未練を残したままこの世を去った人たちの“想い”を大金と引き換えに叶えていくという意表をついたストーリーを、笑って泣ける極上のエンターテインメントに昇華させた。

 そして、最後の“別れ”の瞬間がおとずれたとき、優しくも清々しい涙に包み込まれる──。

FURY
(C)Norman Licensing, LLC 2014


[監督]デヴィッド・エアー
[キャスト]ブラッド・ピット、シャイア・ラブーフ、ローガン・ラーマン、マイケル・ペーニャ、ジョン・バーンサル


11月28日TOHOシネマズ日劇他 全国超拡大ロードショー


公式サイト

1945年4月— たった5人で、300人のドイツ軍に挑んだ男たち。
戦争映画史に刻まれる迫力の戦車アクションと、胸を熱くする感動で贈る超大作!

【Intoroduction】

『プラトーン』、『プライベート・ライアン』、『戦場のピアニスト』・・・10年に一度の戦争映画がここに誕生!!

俳優、そしてプロデューサーとして映画界のトップに立ち続けるブラッド・ピット。彼が類い希なストーリーとキャラクターに惚れ込み、主演と製作総指揮を熱望した最新作が『フューリー』だ。物語の背景は第二次世界大戦末期。最後の抵抗を繰り広げるドイツ軍に、“フューリー”(=激しい怒り)と命名された戦車で立ち向かった米軍兵士5人の想像を絶する一日の出来事を映し出す。

 ブラッド・ピットは、歴戦の勇者でありながら複雑な思いを内に秘めた“フューリー”の指揮官ウォーダディーを熱演。元米海軍のデヴィッド・エアー監督が、ウォーダディーと部下4人の熱き絆をドラマティックに描きつつ、米軍M4中戦車シャーマンとドイツ軍が誇る最強戦車ティーガーの激突など、圧倒的な臨場感とリアリティ溢れる戦闘シーンを見事に映像化。深遠な人間模様と極限のスペクタクルを融合させ、あらゆる観客の胸に響くエポック・メイキングな超大作が、いよいよ公開!

 
←リビングライフTOPへ 〜2014年10月 新作映画情報 2014年12月〜

copyright(c)Living-Life.co.,ltd 無断転載禁止 リビングライフ編集部 新作映画情報