|  | 
 
|  (C)2014 No Spies, LLC. All Rights Reserved
 |  [監督]ロジャー・ドナルドソン
 [CAST]ピアース・ブロスナン/オルガ・キュリレンコ/ルーク・ブレイシー
 
 2015年1月17日(土)より、角川シネマ有楽町、 ユナイテッド・シネマ豊洲ほか全国ロードショー
 
 
 公式サイトへ
 | 
 
| 上品かつ洗練されていて、ジェームズ・ボンドを彷彿とさせる衣装、そして機敏かつ華麗な動き、迫力の銃撃シーンとド派手なカーアクション。あなたが一番観たい、ピアース・ブロスナンが究極のスパイ役で帰ってきました!
  
 【Story】
 かつては"ノベンバー・マン" というコードネームを持ち、高度な訓練を受け、活躍していた伝説のCIAエージェントのピーター・デヴェローは、スイスで静かな引退生活を過ごしていた。しかし、かつての同僚たちが次々と殺されていることを知り、助けに向かうが、同僚であり愛していた女性が目の前で殺害されてしまう。しかもその犯人はかつて自分が所属していたCIAだった。自ら育てた現役最強のスパイと緊迫の攻防を繰り広げながら、事件の全貌を解決しようとするデヴェローであったが、事件の裏にはロシア大統領選をめぐる国際的陰謀が隠されていたー。 | 
 
|  | 
 
|  (C)果子電影
 |  
 [監督]マー・ジーシアン
 [キャスト]永瀬正敏 坂井真紀 ツァオ・ヨウニン / 大沢たかお
 
 2015年1月24日(土)新宿バルト9他全国ロードショー
 
 公式サイトへ
 | 
 
| 1931年、日本統治時代の台湾から甲子園に出場し決勝まで勝ち進んだ、日本人、台湾人(漢人※注1)、台湾原住民※注2による「嘉義農林学校」野球部<KANO>の感動の実話。鬼監督・近藤兵太郎役を永瀬正敏が演じ、台湾映画最大級の製作費をかけて映画化した超大作エンターテインメント! 
 【Intoroduction】
 台湾では、今年2月27日から公開され、球児の奮闘に涙し絶賛する声が広がり、空前の大ヒットを記録した。プロデューサーは、台湾で大ヒットした『海角七号 君想う、国境の南』(09)、『セデック・バレ』(13)を監督したウェイ・ダーションが務め、マー・ジーシアン監督による長編デビュー作となる。 主演は、野球部監督・近藤兵太郎役の永瀬正敏。さらに、台湾の農業発展に大きな貢献をした水利技術者・八田與一役に大沢たかお、近藤兵太郎の妻役に坂井真紀らが出演。 主題歌「風になって〜勇者的浪漫〜」は日本のRakeが作詞・作曲を手掛け、Rake、『海角七号』への出演により一躍台湾でスターとなった中孝介、そして台湾の人気歌手、ファン・イーチェン、スミン、ルオ・メイリンによる国境を越えたコラボレーション楽曲が、既に台湾で大ヒットを記録している。 | 
 
|  | 
 
|  (C) 2015安倍夜郎・小学館/映画「深夜食堂」製作委員会
 |  
 [監督]松岡錠司
 [キャスト]小林薫
 
 
 2015年1月31日(土)全国公開
 公式サイトへ
 | 
 
| 国民的「食」コミックの「深夜食堂」がTVドラマに続き、遂に映画化!
ワケありな客たちとマスターの味で紡ぐめしやの春夏秋冬
   【Intoroduction】
    ネオンきらめく繁華街の路地裏にある小さな食堂。夜も更けた頃に「めしや」と書かれた提灯に明かりが灯ることから、人は「深夜食堂」と呼ぶ。メニューは酒と豚汁定食だけだが、頼めば大抵の物なら作ってくれる。そんなマスターが出す懐かしい味を前に、客たちの悲喜こもごもな人生模様が交差する。「ビッグコミックオリジナル」(小学館)で連載中の安倍夜郎の大ヒット漫画を原作に深夜の放送ながら静かなブームを呼び、第3部まで続いている人気ドラマが待望の映画化。主演はドラマ版と同じく小林薫。客と絶妙な距離感を取る寡黙なマスター役を自然な佇まいで演じる。監督は映画『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』で日本アカデミー賞を受賞し、ドラマシリーズ「深夜食堂」も手がける松岡錠司。心も胃袋もやさしく満たす『深夜食堂』の味、大スクリーンでたっぷりとご堪能あれ。   | 
 
|  | 
 
|  (C) 2014 “Five Minutes to Tomorrow” Film Partners
 |  
 [監督]入江悠[キャスト]亀梨和也 深田恭子 小澤征悦 小出恵介 山本浩司 渋川清彦 田口浩正 光石研 嶋田久作 伊勢谷友介
 
 2015年1月31日(土)全国東宝系にてロードショー
 s
 
 公式サイトへ
 | 
 
| ミッション:世界を揺るがす機密文書「ブラックノート」を手に入れろ!
 【STORY】
     舞台は第二次世界大戦前夜。上官の命に背き、極刑を言い渡された青年(亀梨和也)は刑の執行直前、謎の男・結城(伊勢谷友介)から救いの手を差し伸べられる。交換条件は、男が設立した秘密組織“D機関”の一員としてスパイになること。過酷で奇妙な訓練を経て、青年に与えられたのは“嘉藤(かとう)”という偽名と、世界を揺るがす機密文書“ブラックノート”を奪取するという極秘のミッションだった。世界各国が狙う“ブラックノート”は現在、国際都市“魔の都”に駐在する米国大使・グラハムの手に。日本を飛び出し、“魔の都”に潜入した嘉藤たちD機関のメンバーは、明晰な頭脳と身体能力を駆使し、グラハムに接近して行くが……。グラハムのミステリアスな愛人・リン(深田恭子)、“ブラックノート”を狙う各国のスパイたち、さらに“D機関”内部に潜む見えざる敵が彼らの前に立ちはだかる。   誰が敵で、誰が味方か?  そして“ブラックノート”に隠された秘密とは?  タイムリミットはグラハムが帰国するまでの2週間。 生と死が紙一重で隣り合う、“究極のスパイゲーム”の火ぶたが今、切って落とされる!   | 
 
|  | 
|  |  |